トップページ > 最新情報 > 技術ブログ

業務用3Dプリントサービス会社おすすめ15選!選定ポイントも解説

公開日: 2024.03.27

タグ:

3d プリントサービス

【目次】

  • 1. はじめに

  • 2. おすすめの3Dプリントサービス15選!

  • 3. 3Dプリントサービス会社を選定するポイント

  • 4. まとめ

1. はじめに

近年急速に進化している3Dプリンターですが、いきなり自社で3Dプリンターを持つには購入費・材料費・維持費などのハードルは低くありません。

本記事では、3Dプリンターを制作してくれるサービス会社を厳選して15企業を取り上げ、それぞれの特徴・製品の紹介・おすすめの理由などを紹介します。また、3Dプリントサービス会社を選定するポイントも徹底解説します。

業務用3Dプリンターの導入を検討している方や、3Dプリンターによる試作・造形に興味がある方はぜひこの記事を参考にして、3Dプリターサービス会社を選びましょう。


2. おすすめの3Dプリントサービス15選!

ここでは3Dプリントサービスを行っている会社を厳選し、15社ご紹介します。

BMF Japan 株式会社

BMF 3Dプリントサービス

BMF Japan株式会社は、世界的に高い評価を得ている超高精度3Dプリンターの開発・製造を行う企業です。BMFの3Dプリント技術は、MIT Technology Reviewの「Top 10 Breakthrough Technologies」に選出されるほどの優れたもので、その高精度さと複雑な微細な構造を生成できる能力で知られています。


BMFは、「0.01mm~100mm」の領域の微細部品の加工が得意であり、±0.01mmまでの公差制御を達成できるだけでなく、10μmまたはそれ以下の3次元の細部構造も直接成形することができます。 ナノレベルの微細構造は製作できませんが、BMFの技術は、より実用的な造形速度とミクロンからセンチメートルまでのクロススケールの加工能力を備えており、産業界で幅広く活用されています。

BMFの技術は、主に産業用プロトタイピング試作やアカデミア分野での実験用精密器具の製作に利用されています。現在、電子部品や医療機器、バイオニクス、薬物送達、マイクロ流体、マイクロロボット、メタマテリアルなど、さまざまな最先端研究分野での利用が進んでいます。また、BMFの技術を用いて大量生産が可能な画期的な新製品も登場しています。


BMF 3Dプリンタ―


3Dプリンタ―「microArch®シリーズ」による造形例は以下の動画をご覧ください。

  


会社所在地


〒103-0022 

東京都中央区日本橋室町4丁目4−3 喜助日本橋室町ビル 5F 

問合せ先

TEL:03-6265-1568
お問い合わせ入力ページ:https://bmf3d.co.jp/contact


DMM.make

a9da7327-8656-46f5-9ac9-182e6488348b.png引用:https://make.dmm.com/


DMM.makeは、DMM,comが運営する3Dプリントサービスプラットフォームです。2012年に設立され、個人、企業、教育機関など、幅広いユーザーに3Dプリントサービスを提供しています。


DMM.makeは多岐にわたる3Dプリントサービスを提供しており、以下がその特徴です。

・50種類以上の素材に対応しており、短納期で高品質な3Dプリント部品を製作可能

・少量生産から量産まで幅広く対応し

・3Dプリントマーケットでは3Dデータの販売・購入も可能

・3Dプリンターの販売や導入支援、コンサルティングサービスの提供


会社所在地


〒106-6224

東京都港区六本木三丁目2番1号

住友不動産六本木グランドタワー24階

問合せ先

お問い合わせ入力ページ:https://make.dmm.com/inquiry/

株式会社メルタ

8e91bcfb-d50c-4961-aa5c-d38a086ca58e.png引用:https://melta.co.jp/


株式会社メルタは、3Dプリント技術を活用して、新しい試作領域を切り開くことを目指す会社です。メルタは短納期でのプリントが可能で、特に3Dayプリンターを用いた迅速な対応が特徴です。顧客は3Dデータ制作からプリントまでトータルでサポートを受けることができ、わかりやすい価格設定も魅力的です。

また、ユニークなサービスも展開しており、フィギュア作成サービスやバーチャルロクロシステムRoquroなど、さまざまなニーズに応えるプリントサービスを提供しています。


とにかく短期間で試作や製品の開発を行いたい場合にはメルタがおすすめです。

会社所在地


〒130-0026

東京都墨田区両国2-3-6 櫻井ビル1F

問合せ先

TEL:03-5839-2567

RICOH

3eb34467-f539-4b51-afa4-b6767e8aaeaf.png


引用:https://www.ricoh.co.jp/


RICOH株式会社は、1959年に創立された日本の大手複合企業で、事務機器、ヘルスケア、産業ソリューションなどの分野で事業を展開しています。世界的な大手複合企業として、高度な3Dプリントサービスを提供しています。


RICOHの3Dプリントサービスは、長年の経験と実績に基づいており、高い技術力と豊富な素材への対応力が特徴です。また、少量から量産までの幅広いニーズに対応し、短納期で高品質な部品を提供しています。さらに、3Dプリント導入のコンサルティングから部品の設計・製作支援、教育・研修まで、トータルなサービスを提供しています。


RICOHのグローバルな拠点を通じて、顧客のニーズに迅速かつ確実に対応することが可能です。対応データ形式も豊富であり、3Dプリント部品の寸法精度も高い水準を維持しています。


「RICOH 3Dプリンター出力サービス」の紹介動画


会社所在地


〒105-8503

東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル 

問合せ先

TEL:03-6837-8800

※お問い合わせは、最寄りの事業所へおかけください。事業所は以下より確認できます。

https://www.ricoh.co.jp/sales/about/map

株式会社システムクリエイト

c5ce41b4-dac6-4dc4-882e-92cb7b50292a.png引用:https://systemcreate-inc.co.jp/

株式会社システムクリエイトは、3Dプリンタや3Dスキャナなどを幅広く取り扱っている会社で、ソフトウェア、3Dプリンタ関連、工作機械関連、3Dスキャナ関連、測定機関連などの製品を提供しています。

取り扱っている3Dプリンタの種類も豊富で、ニーズに合った製品の提供が期待できます。たとえば、レーザー可変制御によって高速で滑らかな大型造形が可能な「ProtoFab」や、組み立て式で大型プリントがしやすい「Modix」などがあります。


3Dプリントサービスでは、据え置き型、ハンディタイプ、接触式、アーム式の3Dスキャナや、X線CT(CTスキャナ)など様々なタイプのスキャナを保有しているので、ワークサイズや色、用途に応じた機種でデータを取得できます。 取得したスキャンデータは目的に合わせてモデリングを行います。

また、紙図面から3Dデータ、2DCADから3Dデータへの編集もお任せできます。 重量やセキュリティの問題で動かせないワークには、出張スキャンでも対応可能です。

会社所在地


〒577-0022

大阪府東大阪市荒本新町1番20号 

問合せ先

TEL:06-6618-8555

お問い合わせ入力ページ:https://systemcreate-inc.co.jp/contact

株式会社トレンド

a0dd8dd7-e219-44f5-9924-44c2b18960f3.png引用:https://www.thanks-trend.com/


株式会社トレンドは、3Dプリントとデザインのサービスを提供する会社です。トレンドの3Dプリントサービスは、低価格でありながらフルカラー造形まで対応しており、顧客の多様なニーズに応えることができます。また、特筆すべきは、女性のデザイナーが親身になって相談に乗ってくれるという点です。このようなアプローチは、顧客が自身のプロジェクトについてより納得感を持ちながら進めることを可能にします。


トレンドの3Dプリントサービスをお勧めする理由はいくつかあります。まず第一に、低価格でありながらフルカラー造形まで対応している点が挙げられます。これで、予算の制約がある顧客でも高品質な造形物を得ることができます。さらに、デザイナーが親身になって相談に乗ってくれるというサービスは、顧客にとって安心感と信頼感を提供します。

会社所在地


〒690-0047

島根県松江市嫁島町11-22

問合せ先

TEL:0852-61-0338

お問い合わせ入力ページ:https://www.thanks-trend.com/contact/


SOLIZE株式会社

SOLIZE株式会社.png

引用:https://www.solize.com/

SOLIZE株式会社は、デジタルものづくりを革新するエンジニアリングカンパニーとして、30年以上の歴史を誇ります。SOLIZEは、3D CAD/CAEエンジニアリングサービス、MBDエンジニアリングサービス、3Dプリンティングエンジニアリングサービスなど、幅広い分野でサービスを提供しています。


SOLIZEの3Dプリントサービスは、3Dプリンタの販売、受託製作、コンサルティングの3つの柱で構成されています。SOLIZEは、金属、樹脂、光造形など、さまざまな種類の3Dプリンタを取り扱っており、豊富な経験と実績を持つ技術者が高品質な3Dプリント部品を製作しています。また、顧客のニーズに応じてワンストップソリューションを提供し、3Dプリンティングの導入から製作、コンサルティングまでを網羅しています。


SOLIZEのおすすめポイントは以下の通りです。

・30年以上の3Dプリンティング技術の経験と実績を持ち、様々な業界のニーズに対応可能

・高品質な3Dプリント部品の製作、ワンストップソリューションの提供、幅広い3Dプリンタの取り扱いなど、顧客の要望に迅速かつ確実に対応可能


SOLIZE株式会社 プロモーションムービー


会社所在地


〒102-0075

東京都千代田区三番町6番3号 三番町UFビル3F

問合せ先

TEL:03-5214-1919

お問い合わせ入力ページ:https://www.solize.com/contacts/

株式会社松浦機械製作所

株式会社松浦機械製作所.png

引用:https://www.matsuura.co.jp/japan/


株式会社松浦機械製作所は、1935年に創業した工作機械メーカーです。世界的に高い評価を得ている高精度なマシニングセンタを提供し、航空宇宙、医療機器、自動車などの業界で利用されています。近年では、3Dプリンティング技術にも注力し、金属3Dプリンタ「Luminaシリーズ」と樹脂3Dプリンタ「LUXeシリーズ」を開発・販売しています。


松浦機械製作所の3Dプリントサービスは、高い技術力と豊富な経験に裏付けられています。高精度な3Dプリント部品の製作が可能であり、さまざまなニーズに対応できます。また、3Dプリンタの販売や受託製作、コンサルティングまで幅広いサポートを提供しています。


この会社の3Dプリントサービスをお勧めする理由は以下の通りです。

・高い技術力を持つ工作機械メーカーとして、高精度な3Dプリント部品を提供可能

・豊富な経験により、様々なニーズに迅速に対応可能

3Dプリンタの販売から受託製作、コンサルティングまでをワンストップで提供することで、顧客のニーズに柔軟に対応できる体制が整っています。


THE REASON TO BE CHOSEN | 選ばれる理由にこだわる


会社所在地


〒910-8530

福井県福井市東森田4丁目201番地

問合せ先

TEL:0776-56-8100

お問い合わせ入力ページ:https://www.matsuura.co.jp/japan/contact



日本ルツボ株式会社

日本ルツボ株式会社.png引用:https://www.rutsubo.com/index.php

日本ルツボ株式会社は、デジタルコンテンツ制作の専門企業です。2001年に設立され、ゲーム、アニメ、建築、医療など多岐にわたる分野で3DCG/VR/AR/MRコンテンツの制作を行っています。


ルツボでは、受託3Dプリント(出力)サービスも提供しています。製品開発部では、STL形式ファイルへの加工から出力までを承っています。造形方式はFDM(熱溶解積層法)で、最大造形サイズは450(W)×450(D)×600(H)(mm)、積層ピッチは0.1~0.5(mm)です。さらに、汎用材料としてPLA、ABS、ASA、PET-G、CoPAを取り扱い、エンプラやスーパーエンプラといった高性能材料も提供しています。


この3Dプリントサービスをお勧めする理由は以下の通りです。

・幅広い素材の取り扱いがあり、PLAやABSからPC、PC-ABS、PEEK、ULTEM™などの高性能材料まで対応可能

・最大造形サイズが大きく、多様なプロジェクトに対応可能

・専門的な知識と経験を持ったスタッフがサポートし、高品質な出力物を提供

これらの特徴により、製品開発やプロトタイプ制作、医療機器の開発など、さまざまな用途に活用できます。


会社所在地


〒150-0013

東京都渋谷区恵比寿1丁目21−3 恵比寿NRビル

問合せ先

TEL:03-3443-5551 

お問い合わせ入力ページ:https://www.rutsubo.com/support/index.php

株式会社モビテック

株式会社モビテック.png引用:https://mobitec.co.jp/

株式会社モビテックは、1984年に設立された自動車開発に特化したエンジニアリング企業です。高度なデジタル技術を活用し、3DCAD/CAE、3Dプリント、NV解析などを駆使して自動車開発の各工程を支援しています。


モビテックは3Dプリントサービスとして、3Dプリント受託および3Dプリントコンサルティングを提供しています。3Dデータに基づく高精度な3Dプリント部品の製作や、様々な材質に対応した製作、そして導入から製作までワンストップでサポートしています。


モビテックの3Dプリントサービスをお勧めする理由は以下の通りです。

・30年以上の自動車開発経験と10年以上の3Dプリント技術経験を持ち、高品質かつ高度なサービスを提供している

・幅広い対応範囲や短納期、ワンストップソリューションの提供


対応している3Dデータ形式は、STL、STEP、IGES、NX、SolidWorks、CATIAなど多岐にわたります。


モビテックは、樹脂3DプリンタとしてStratasys FDMプリンタやFormlabs SLAプリンタ、金属3DプリンタとしてEOS M200やSLM Solutions SLM 800を取り扱っています。


【モノづくり企業必見】デジタル技術(3D)を活用して設計~製造までワンストップでサービスを提供(3Dモデル、3Dスキャン、リバースエンジニアリング、3Dプリンタ)


会社所在地


〒450-6425

愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング25階

問合せ先

TEL: 052-564-8600

お問い合わせ入力ページ:https://www.mobitec.co.jp/contact/


株式会社アイティーオー

株式会社アイティーオー.png

引用:https://www.ito-corp.jp/

株式会社アイティーオーは、1956年に設立された精密機械加工メーカーです。高度な加工技術と品質管理体制を持ち、半導体製造装置、医療機器、自動車部品など、幅広い業界を担っています。


アイティーオーは3Dプリントサービスとして、高精度で靱性に優れた造形品を、サポートを除去した状態で提供しています。樹脂部品設計に携わる専門スタッフによる全面的なサポートを提供しています。


3Dプリントの特徴として、微細な形状の再現が挙げられます。Projet MJP 2500 Plusは積層ピッチが32μであり、高精度な造形が可能です。また、サポートは熱で溶かし除去できるため、出力品の品質を損ないません。さらに、造形エリアを超える大きな構造物の出力も可能であり、構造物の分割と接着により対応しています。


会社所在地


〒470-1167

愛知県豊明市栄町西大根30-21

問合せ先

TEL:0562-97-1100

お問い合わせ入力ページ:https://www.ito-corp.jp/contact

3Dayプリンター

3Dayプリンター.png引用:https://3day-printer.com/

3Dayプリンターは、株式会社アイディー・アーツが運営する3Dプリントサービスと3Dプリンタ販売の専門店です。2009年に設立され、幅広いユーザーに3Dプリントサービスを提供しています。


3DP id.artsの3Dプリントサービスは、高精度な3Dプリント部品の製作、50種類以上の素材に対応し、少量生産から量産まで柔軟に対応します。短納期かつ高品質な製作が可能であり、また、3Dプリンティング導入に関するコンサルティングやデータ作成、3Dプリンタのレンタルサービスも提供しています。


また、3DP id.artsでは、樹脂3Dプリンタ、金属3Dプリンタ、光造形3Dプリンタなど様々な種類の3Dプリンタを取り扱っています。


会社所在地


〒130-0026

東京都墨田区両国2-3-6 櫻井ビル1F

問合せ先

TEL:03-5839-2567

お問い合わせ入力ページ:https://3day-printer.com/inquire

Kinko’s

株式会社キンコーズ.png

引用:https://www.kinkos.co.jp/service/3d/

株式会社キンコーズは、1970年にアメリカで設立されたオフィスサービス企業で、1982年から日本でも展開しています。コピー、プリント、製本などのサービスを提供しています。


キンコーズの3Dプリントサービスは、以下のような特徴があります。

・全国展開しており、どこからでもアクセスしやすい

・30年以上の経験と実績を持ち、高品質な製作を実現

・短納期での製作も可能であり、データ作成にも対応


対応する3Dデータ形式は、STLとOBJです。3Dプリント部品の寸法精度は、使用する3Dプリンタと材料によって異なりますので、詳細はキンコーズにお問い合わせください。


【MV】キンコーズのうた


会社所在地


〒105-0023

東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング27F

(但し、店舗は全国展開しており、近くの店舗にお問い合わせください。)

問合せ先

https://www.kinkos.co.jp/contact/

JMC

JMC ラピッドプロトタイピング株式会社.png

引用:https://www.jmc-rp.co.jp/

JMC ラピッドプロトタイピング株式会社は、1998年に設立された3Dプリントサービスと3Dプリンタ販売の専門企業です。高度な3Dプリント技術と豊富な経験を持ち、試作、製造、品質向上など、ものづくりのあらゆる工程をサポートしています。


JMCは、幅広い3Dプリントサービスを提供しています。豊富な素材に対応し、少量生産から量産までのニーズに応え、短納期かつ高品質な製作を実現しています。また、3Dプリンティング導入や部品の設計・製作支援、教育・研修など、多岐にわたるコンサルティングも行っています。


JMCの3Dプリントサービスをお勧めする理由は以下の通りです。

・豊富な素材の選択肢と幅広いニーズへの対応力

・高品質な製作と短納期を実現し、顧客のニーズに迅速かつ確実に対応

・コンサルティングやデータ作成、3Dプリンタの販売やサポートも行っており、総合的なサービス提供が可能


JMCは、STL、STEP、IGES、OBJ、3MFなどの多様な3Dデータ形式に対応しており、高い寸法精度を実現しています。また、樹脂、金属、光造形などの異なる材料を使用した3Dプリントが可能です。


盆栽 CTスキャンから3Dプリント


会社所在地


〒222-0033

横浜市港北区新横浜2-5-5住友不動産新横浜ビル1F

問合せ先

TEL:045-477-5757

お問い合わせ入力ページ:https://www.3d-printout.com/form/

株式会社ツクルス

株式会社ツクルス.png引用:http://www.tkls.co.jp/

株式会社ツクルスは、2007年に設立された、顧客ニーズに応じた3Dプリントサービスを提供している精密機械加工会社です。


3Dプリント受託サービスでは、高精度な3Dプリントを行い、20種類以上の素材に対応し、少量生産から量産まで幅広いニーズをカバーします。また、3Dプリントデータ作成サービスでは、3Dスキャンや3DCAD、3Dモデリングを通じて、顧客の要件に応じた3Dデータの作成をします。

さらに、3Dプリントコンサルティングサービスでは、導入に関するアドバイスや部品の設計支援、技術教育など、幅広いサポートを提供しています。


ツクルスは高度な技術力と経験を持ち、高品質な製品を提供することができます。また、20種類以上の素材に対応し、幅広いニーズに対応します。さらに、短納期での製品提供や、データ作成からコンサルティングまでの一貫したサービス提供も魅力的です。


ツクルスは、対応する3Dデータ形式としてSTL、STEP、IGES、OBJ、3MFに対応しています。


会社所在地


〒110-0005

東京都台東区上野5-6-2 古川ビル1階

問合せ先

TEL:03-6240-1471

3. 3Dプリントサービス会社を選定するポイント

b9c666d6-f12a-4f48-9a33-743f0ce8f49a.png

ここでは自社に合った3Dプリントサービス会社の選定ポイントを3点ご紹介します。

寸法精度

寸法精度は、使用目的に応じて適切なレベルを選択することがポイントです。


部品を組み合わせて使用する場合や微細な造形が必要な場合などは高い精度が必要ですが、イメージ確認であれば精密さはそこまで必要ないでしょう。


寸法精度は解像度、積層ピッチ、冷却時の反り、サポート材残留、造形後の変形などの要素によって決まります。目的に合った精度で造形可能であることが重要です。事前に装置の仕様をチェックするだけでなく、実際に問い合わせてしっかり確認しましょう。


BMF Japan株式会社は従来のDLP方式から独自の技術PμSL(Projection Micro Stereolithography:面投影微立体光刻)によって、高精細・高精度の産業用3Dプリンターを開発しました。PμSLでは、投影レンズの精密な制御により、数マイクロメートルから数百ナノメートルの高解像度を実現しています。

以下のグラフでは、BMFの3Dプリンタ―においてX-Y精度、Z精度共に高水準であることがわかります。

BMF 3Dプリンタ―


納期

試作品の作成などを迅速に進めたい場合などは、納期の確認は重要です。

納期は会社や製作物によってさまざまで、翌日に納品できるケースもあれば、1~2週間かかるケースもあります。特に高精度な造形では時間がかかることが少なくありません。

必要な期限に間に合うかどうか、事前に確認しておくことが大切です。

BMF Japan 株式会社の造形サービスは、2~10µmという非常に解像度の高い部品の製造でも90%以上が3~48時間以内に製作可能です。

高精度でも納期を急ぎたい場合にもおすすめです。

3Dプリンターに対応するファイル形式

自社でデータを用意する場合、業者が対応しているファイル形式を事前に確認することがポイントです。

3Dデータの種類はSTL方式、OBJ方式をはじめ数十種類にのぼり、3Dプリンターによって対応するデータの種類は異なります。必要な形式に対応しているかどうか、事前に確認しておきましょう。


4. まとめ

本記事では、おすすめの3Dプリントサービス15選を紹介しました。自社の目的に合っていると思われる3Dプリントサービス会社にまずは問い合わせてみることから始めましょう。


BMF Japan株式会社では、従来の切削加工や金型では難しい複雑で微細な造形を実現できる3Dプリントサービスを取り扱っています。

医療機器、マイクロ流体、マイクロメカニクス、MEMS、科学研究など、様々な分野で世界中のお客様のニーズに合わせることが可能です。

ぜひご相談ください。

3dプリントサービス


【目次】

  • 1. はじめに

  • 2. おすすめの3Dプリントサービス15選!

  • 3. 3Dプリントサービス会社を選定するポイント

  • 4. まとめ

関連記事

BMF Japan株式会社

  • 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-4-3 喜助日本橋室町ビル5F Nano Park
  • TEL:03-6265-1568
  • FAX:03-6281-9587

私たちBMFは、製造業の常識を打ち破る超高精度3Dプリンターメーカーとしてグローバルに活躍する、新生ベンチャー企業です。BMFの3D造形技術は、マサチューセッツ工科大学が刊行するMIT Technology Review誌にて『世界の10大画期的技術』として認定。3Dプリントの大手メディア「DEVELOP3D」では、『2020年の製品開発を飛躍させる世界の新技術30』にも選出され、世界トップクラスの評価と期待を集めています。

〈紹介記事〉

所属:公益社団法人精密工学会 賛助会員 【Copyright©BMF Japan株式会社 All Rights Reserved.】 個人情報保護方針 ウェブサイトサポート: zomsky

法人番号:2010001204373