光硬化樹脂

主にアクリレート系光硬化樹脂で、複雑な三次元微細構造や高精度が求められる部品の製作に適しています。

お問い合わせ
トップページ > 製品とサービス > 造形材料 > 光硬化樹脂

樹脂材料パラメーター

樹脂 標準樹脂 その他樹脂

分類

HTL(標凖)

BIO(生体通合性)

HT-200(耐高温)

TOUGH(強勒性)

粘度@25℃

85 CP

300 CP

285 CP

180CP

引張強度

71.5 MPa

56 MPa

87.8 MPa

82.9 MPa

弹性率

2397 MPa

1614 MPa

3074 MPa

2566 MPa

破断伸度

7.8%

6.2%

4.6%

14.0%

曲げ強度

113 MPa

106.6 MPa

153.6 MPa

122.4MPa

曲げ弹性率

2.8 GPa

3.5 GPa

3.8 GPa

4.0 GPa

熱変形温度 @0.45MPa

114 ℃

86 ℃

217 ℃

78 ℃

適用3Dプリンタ-

230/240/140/150

230/240/140/150

240/140/150

240/140/150

応用工リア

耐熱部品

医療実験;生物技术

耐熱部品

組立用部品;最期保存可能

3D造形事例

内視鏡ハウジング

パイプの壁厚は僅か65μmの一体成型

チップソケット

穴の直径0.20mm、1546個の小穴の微細構造

マイクロ針

パイプ径0.25mmの螺旋状のマイクロニードル

血液冷却レギュレーター

正弦波形状の内部パイプ、一体成型で組立不要

CLGAコネクター

1700個以上の台形孔、各孔には細かい階段構造

内視鏡ハウジング

公差±25μm、1回で110個のモデルを造形

流体コネクタ

内部空洞の微細構造、一体成型で組立不要

電子コネクタ

公差±25μm、最小穴の直径0.16mmの細穴構造

光電コンバータ

最小穴の直径0.25mm、1回で150個のモデルを造形

関連製品

BMF Japan株式会社

  • 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-4-3 喜助日本橋室町ビル5F Nano Park
  • TEL:03-6265-1568
  • FAX:03-6281-9587

私たちBMFは、製造業の常識を打ち破る超高精度3Dプリンターメーカーとしてグローバルに活躍する、新生ベンチャー企業です。BMFの3D造形技術は、マサチューセッツ工科大学が刊行するMIT Technology Review誌にて『世界の10大画期的技術』として認定。3Dプリントの大手メディア「DEVELOP3D」では、『2020年の製品開発を飛躍させる世界の新技術30』にも選出され、世界トップクラスの評価と期待を集めています。

〈紹介記事〉

所属:公益社団法人精密工学会 賛助会員 【Copyright©BMF Japan株式会社 All Rights Reserved.】 個人情報保護方針 ウェブサイトサポート: zomsky

法人番号:2010001204373